アフィリエイトブログの立ち上げ作業は、次の手順で行う。
①サーバー契約、ワードプレス導入 本記事は、これからブログを立ち上げようとする初心者向けに、 ③ブログ名(ブログタイトル)の決め方 |
①~⑤の内、③以外は以下の記事にまとめてある。
参考にして欲しい。
補足
①サーバー契約、ワードプレス導入 ②アフィリエイトする商品のジャンル決定 ④ブログキャラクター設定 ⑤ドメイン決定 |
ブログ名(ブログタイトル)は、読者がブログを観るに当たり、
最初に目が行く場所だ。
故に、熟慮して決定する必要がある。
又、ブログタイトルとドメインを、同じにする事が、往々にしてある。
この場合、ブログタイトルの変更で、ドメインを再取得する必要が生じてしまう。
余計な手戻りを発生させぬ為にも、熟慮したブログ名(ブログタイトル)を決めよう。
目次
あるべきブログ名(ブログタイトル)とは
アフィリエイトブログにおける、あるべきブログ名(ブログタイトル)とは、
読者に検索され易い事。
その為に、読者の印象に残り易い事。
この1点に尽きる。
では、どういうブログ名(ブログタイトル)が、印象に残り易いのか。
解説しよう。
一目で何について書かれているブログか分かる事
記事の中身と、ブログ名(ブログタイトル)が似ている程、好ましい。
例をもって説明する。
読者は、読みたい記事を検索し、記事にたどり着く。
そして、あるブログの記事が気に入ったとしよう。
別の日に、再度そのブログを訪問したいと考えたが、ブログ名(ブログタイトル)と、
記事の中身とまるで異なる場合、ブログ名(ブログタイトル)が読者の記憶に残っておらず、
検索出来ない事がある。
結果として、読者訪問のリピート率が下がる。
この為、何について書かれているか分かるブログ名(ブログタイトル)になっている事が
好ましい。
例外として、manablogの様に、ブログタイトル(ブログ名)から記事の中身が
想像出来ないものの、有名になったブログも存在する。
しかしながら、ここまでブログを育てるには、大変な年月と作業量が必要となる為、
あくまで例外扱いとし、参考にすべきではない。
短くする
ブログタイトル(ブログ名)が短い程、記憶に残り易い。
ダラダラと説明を書き綴っても、記憶に残りません。
可能なら、5文字以内がベスト。
どんなに長くても、10文字以下に設定する事を、おすすめする。
分かり易い
ブログタイトル(ブログ名)の意味が分かると、記憶に残ります。
言い換えれば、読めない、意味が分からない、は最悪です。
響きや、カッコよさに注目し、誰も知らない外国語でブログタイトルを付けても、
読めない、意味が分からないで、スルーされるだけ。
その他
他には、誰も使わない独特の表現で、個性的なブログタイトルにする、
或いは、意味が面白いなども、記憶に残り易く、おすすめだ。
ドメイン未使用
ブログ名 = ドメイン とする事が多い。
この場合、他の人が、既にドメインを使用していない事が、大前提。
ドメインは早い者勝ち。
誰かが登録したドメインは、使えない。
誰も使っていないドメインか確認し、ブログタイトルを決定しましょう。
似たブログタイトル(ブログ名)の有無
他人と同じブログ名(ブログタイトル)は、無論の事、似た様なブログ名が
既に存在している場合でも、用いるのは止めましょう。
ブログ名(ブログタイトル)は、唯一無二の存在でなければならない。
SEOは考えなくて良い
ブログタイトル(ブログ名)に、SEO検索キーワードを、使用する、しないは、
どちらでも構わない。
ブログタイトル(ブログ名)で、SEOを気にする必要は、殆どない。
SEOは、各記事で考慮すれば良い。
記事毎に、狙ったキーワードを散りばめて執筆する。
記事のコンテンツ(中身)が優れていれば、自然と上位表示される。
まとめ
まとめ
ブログ名(ブログタイトル)の決め方に関して記事にした。 ・読者の印象に残り易い |
ブログ名(ブログタイトル)は、ブログの表札。
後で後悔しないタイトルを、キッチリ決めてほしい。
当ブログでは現在、メルマガ読者を募集しています。
私のメルマガでは、私がどうやって成功を収めたか、その事実をお伝えしています。
これからアフィリエイトを志す方、又はアフィリエイトを実践しているが、全く稼げない方に
とって、大いに参考となる中身となっています。
メルマガ受信を希望する読者は、こちらから登録をお願いします。
又、このブログ/記事に関する意見は、下記コメント欄からお願いします。